全国結婚相談事業者連盟正規加盟店

登録会員数:84,000名以上

連盟データ:2025年1月時点

TEL.050-3645-2398

11:00~19:00 (不定休)

ブログ

2025.04.01

婚活をこじらせる理由とその解決策

近年、婚活市場はますます活発になっていますが、「なかなか結婚できない」「婚活がうまくいかない」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。実際、婚活が長引いてしまうと、精神的にも疲れやすくなり、最終的には「婚活をこじらせる」状態に陥ることもあります。

本記事では、婚活をこじらせる原因と、その解決策について詳しく解説していきます。

婚活をこじらせるとは?

「婚活をこじらせる」とは、結婚したい気持ちはあるのに、何らかの原因で婚活が長引いてしまったり、理想と現実のギャップに苦しんでしまったりすることを指します。

こじらせてしまうと、自分に自信がなくなったり、婚活そのものが嫌になったりして、最終的には婚活を諦めてしまう人もいます。しかし、こじらせる原因を知り、適切な対処をすれば、状況を改善することは十分に可能です。

婚活をこじらせる主な原因

1. 理想が高すぎる

婚活が長引く理由の一つに「理想の相手に出会えない」というものがあります。もちろん、自分が求める条件を持つ相手を探すことは大切ですが、あまりにも高い理想を持ちすぎると、なかなかマッチする人が見つからず、婚活が難航してしまいます。

理想が高くなりがちなポイント

  • 年収が高い人がいい

  • 高学歴でないと嫌

  • 容姿が完璧であることを求める

  • 相手にすべてを合わせてもらいたい

婚活において「妥協する」というのは、決して悪いことではありません。「絶対に譲れない条件」と「妥協できる条件」を明確にしておくことが大切です。

2. 婚活疲れによるネガティブ思考

婚活がうまくいかないと、「自分は結婚に向いていないのでは?」「もう無理かもしれない」とネガティブな考えになりがちです。特に、何度もお見合いやデートをしても結果につながらないと、疲れてしまうこともあるでしょう。

婚活疲れが引き起こす悪循環

  • 婚活に対するモチベーションが下がる

  • 笑顔が減り、魅力が伝わりにくくなる

  • 焦りから相手選びを間違える

  • さらに婚活がうまくいかなくなり、落ち込む

この状態になると、婚活に対するエネルギーが失われ、婚活を続けること自体がしんどくなってしまいます。

3. コミュニケーションが苦手

婚活では、第一印象や会話の雰囲気が非常に重要です。しかし、

  • 会話が盛り上がらない

  • 自分ばかり話してしまう

  • 相手の話に興味を持てない

といった傾向があると、なかなか関係が進展しません。特に、婚活においては初対面の相手と話す機会が多いため、ある程度のコミュニケーションスキルは必須です。

会話が苦手な人は、「質問を投げかける」「相手の話にリアクションをしっかりする」といった基本的なことから意識してみるとよいでしょう。

4. 「この人でいいの?」と決断できない

婚活では、「いい人なんだけど…」と迷ってしまい、決断を先延ばしにするケースも多く見られます。

特に、

  • 「もっといい人が現れるかもしれない」

  • 「好きになれなかったらどうしよう」

  • 「結婚後の生活が想像できない」

と考えてしまうと、せっかくのご縁を逃してしまうこともあります。結婚に100%の確信を持つのは難しいですが、「この人となら一緒にいて安心できる」と思えるかどうかを基準に考えるのも一つの方法です。

婚活をこじらせないための解決策

1. 現実的な目標設定をする

婚活を成功させるためには、「絶対に譲れない条件」と「多少妥協できる条件」を明確にすることが大切です。

例えば、
✅ 絶対に譲れない条件

  • 優しさや誠実さ

  • 結婚に対する価値観が合うこと

✅ 妥協できる条件

  • 年収の細かい数字

  • 学歴や職業

このように、条件を整理することで、理想ばかりを追い求めるのではなく、現実的な選択ができるようになります。


2. 婚活のペースを見直す

婚活に疲れを感じたら、無理に続けるのではなく、一度ペースを落としてみるのも大切です。

  • 週に1回は婚活を休む

  • 趣味やリフレッシュする時間を確保する

  • 気軽に婚活を楽しむ姿勢を持つ

このように、婚活以外のことにも意識を向けると、気持ちが楽になり、前向きに婚活を続けることができます。


3. コミュニケーション力を高める

会話に自信がない人は、まず「相手の話をよく聞く」ことから始めましょう。

  • 「へぇ、それってどういうこと?」と質問をする

  • 「○○さんって優しいですね」とポジティブな言葉をかける

  • 相槌やリアクションを意識する

これだけでも、相手に「この人と話していると楽しい」と思ってもらいやすくなります。


4. 決断力をつける

婚活では、「この人と付き合うべきか?」と迷うことも多いですが、ある程度のタイミングで決断することも大切です。

決断のポイント

  • 一緒にいて安心感があるか?

  • 自分らしくいられるか?

  • 価値観が大きくズレていないか?

100%完璧な相手はいませんが、「この人となら穏やかに暮らせそう」と思えるかどうかを基準にすると、決断しやすくなります。


まとめ

婚活をこじらせる原因は、理想の高さやネガティブ思考、決断力のなさなど、さまざまです。しかし、それらを理解し、適切な対策を取ることで、婚活をスムーズに進めることができます。

婚活は焦らず、自分のペースで進めることが大切です。「こじらせてしまったかも…」と感じたら、一度立ち止まり、自分を見つめ直してみましょう。きっと、素敵な出会いが待っていますよ。

TRUE NOWへのお問い合わせ

TRUE NOWでは
随時お問い合わせを受け付けております。

まずは資料でご検討されたい方へ無料で
お送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ無料の相談会も開催しております。興味のある方はお気軽にお申込みください!

詳しい資料を見て判断したい方はこちら

資料請求(無料)

直接、ご相談されたい方はこちら

予約(無料)

お電話でのお問い合わせ

11:00~19:00 (不定休)

  • 全国結婚相談事業者連盟

    株式会社TRUE NOWは全国結婚相談事業者連盟加盟(TMS)の優良相談室です。